充電式補聴器
充電式補聴器
そんな悩みを解決してくれるのが充電式補聴器です。
充電式補聴器について紹介します。
充電式補聴器はこんな方におすすめ
手先がおぼつかなく電池交換が苦手
電池を買いにいくのが困難
目が悪く小さいものが見づらい
細かい作業など苦手
充電式補聴器はカンタン
充電式補聴器は上記のようなことでお悩みの方の強い味方です。
専用の充電台に置くことによって充電されますので夜、眠る時に充電台に置く。
朝になったら充電されている。
カンタンに使用できますね。
使用時間や充電時間を理解する
各メーカーで発売されている充電補聴器でも充電時間や使用できる時間が少々違います。
フル充電で24時間程度が多いようですが、毎日充電することが賢明ですね。
充電池は使用できる時間が短くなる
充電池は何度も充電を繰り返すわけですが、だんだん使用できる時間(蓄電)が短くなってくるものです。
携帯電話も年数経過するとバッテリーが短くなってきますよね。
充電式補聴器も同じことがおきますので理解しておく必要があります。
充電式補聴器の注意点
使用年数にしたがって電池寿命は短くなってくる
2年程度で中の充電池を新品に交換をおすすめ
充電台でしっかり充電しないと使えない
毎日の充電を怠ると出先で電源消失
上記のようなことが考えられますので、万能ではありません。
補聴器専門店と二人三脚で使用しましょう
充電式補聴器も電池交換の手間は解消できますが万能ではありませんので補聴器専門店で使用状況やメンテナンスなどを行ってもらい定期的に管理してもらうことが必要になります。
充電式補聴器の紹介
充電式補聴器を紹介しましょう。
商品名:チャージ&ゴー
メーカー名:シグニア
充電タイプの補聴器でワイヤレス通信のブルートゥスを搭載しているためテレビ送信機のストリームラインTVとも接続可能。スマホを使って補聴器の操作をすることもできる優れもの。
先代機種セリオンの良さを継承して機能アップした逸品です。
商品名:セリオン
メーカー名:シーメンスシグニア
置くだけ充電のカンタン充電。
専用の充電台の置くだけで充電されます。
接点がない無接点充電ですからうまく接触していなかったため充電できていなかったなんてことに悩むことも減りますね。4時間でフル充電完了。フル充電で26時間使用可能。
商品名:オーデオB
メーカー名:フォナック
3時間の充電で24時間使えるバッテリーを搭載。
使い終わった空気電池を廃棄することもなく環境にやさしい充電式補聴器です。
エコを意識したグリーンカラーの専用充電ケースに差し込むと充電開始。
商品名:マーベルM
メーカー名:フォナック
最新の処理能力を兼ね備えた新型チップを搭載の高音質&高機能
スマートホンをダイレクト接続も可能で通話もストリーミング再生可能
迫力のサウンドを体験できます。
商品名:リサウンドリンクス クアトロ
メーカー名:GNリサウンド
充電器にポンと差し込むだけのカンタン充電。
充電器が持ち運び用のケースとして使用できると共にクアトロ3回フル充電できるチャージャーケースに早変わり。
お手持ちのスマートフォン(IPhoneに限る)を補聴器用リモコンとして使える上に通話も音声も音楽も補聴器に送信。
ワイヤレスイヤホンのように使用可能。
充電式補聴器ももちろん試聴体験は無料です。
ぜひお問い合わせください。